ムツミの日常

2025年10月8日

オリジナルペットグッズ

テーマ : ムツミの日常
実はアクスタや缶バッチといったオリジナルグッズのほかに、
ペットのグッズ制作も始めました
なので今回はオリジナルペットアイテムについて紹介していきます!

A75D104A-653D-443E-8C70-62E27EE7071E
IMG_1362
ペットの写真をプリントしたティッシュケースや眼鏡かけなど
お部屋にさりげなく“うちの子”を飾れるアイテムができました
デスクやリビングに置くだけでいつでも大好きなペットに見守られている気分
IMG_1354
ほかにもステッカーや缶バッチ、ペット用ハンガーなどなど・・・
日常の中にちょっとした癒しと笑顔をお届けできれば嬉しいです

ご紹介したアイテムはすべてオリジナルで制作しています!
「ちょっと気になるな」と思ってくださった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください
  1. ※必須
  2. ※必須
  3. ※必須
  4. ※必須
  5. 確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
  6. ※必須
  7. ※必須
  8. ※必須
  9. お問い合わせ内容

  10. 表示されている英数字を入力してください
  11. Captcha
  12. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
    確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

2025年10月8日

アクスタ増えすぎ問題

テーマ : ムツミの日常
お久しぶりです!気づけば前回の更新から1年以上も経っていましたΣ( ̄□ ̄|||)
その間にも楽しい企画がたくさん進んでいたので、今回はオリジナルグッズについて紹介していきます。

IMG_1463
アクリルスタンド
IMG_1152
缶バッチ
当社ではキャラクターやイラストなどを使ったオリジナルグッズの制作を始めました
今回はムツミ印刷のキャラのアクリルスタンドと缶バッチを作ってみました!
最近では推し活ブームでアクスタや缶バッチなどは推し活には必需品ですね
IMG_15921
アクスタはいくつあってもいい!…のですが、
さすがに増えすぎて棚の上がアクスタまみれになってしまって置き場がなくなってきました
アクスタだけで部隊組めそうです笑

インスタやTikTokにもオリジナルグッズについて投稿しているので
そちらもぜひチェックしてみてください

  1. ※必須
  2. ※必須
  3. ※必須
  4. ※必須
  5. 確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
  6. ※必須
  7. ※必須
  8. ※必須
  9. お問い合わせ内容

  10. 表示されている英数字を入力してください
  11. Captcha
  12. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
    確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

2020年1月15日

ムツミ印刷㈱ 本社 展示 棚

テーマ : ムツミの日常
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。

本社制作部です。

1月13日は成人の日であり、
私自身、成人式から13年経った事を、
ニュースを見ながら実感しました。

さて、本社に展示しております棚をご紹介します。
DSCF0796
DSCF0790
↑の棚は強くて軽いエコな材質で出来ており、
Re-board【リボード】と言います。

↓の写真がRe-board【リボード】で、
厚みは16㎜になりますが、
16㎜以外も厚みはあります。

DSCF07951
ぜひ、本社へいらした際にはご覧下さい。
  1. ※必須
  2. ※必須
  3. ※必須
  4. ※必須
  5. ※必須
  6. ※必須
  7. ※必須
  8. ※必須
  9. ※必須
  10. 確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
  11. ※必須
  12. お問い合わせ内容

  13. 予定の形状


  14. 予定の紙厚

  15. 予定の印刷方法



  16. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
    確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

2019年12月21日

年の瀬

テーマ : ムツミの日常
IMG_4763
IMG_4827

大阪営業所のKuです。

今年も御堂筋がイルミネーション彩られています。

梅田から難波までの約4Km

時間帯は17時頃から23時までで年末までやってるようです。

一度行かれてみてはいかがでしょうか。

2019年8月21日

ダイヤモンド・プリンセス

テーマ : ムツミの日常
IMG_1472
IMG_1479

大阪営業所 KAです

8
17日 土曜日に
豪華客船 ダイヤモンド・プリンセスが
家の近くの和歌山下津港に来ました。

近くで見た事が無かったので、
21
時の出港の見送りに行って来ました。

横浜~和歌山~高知~釜山~長崎~宮崎~横浜
8
9日で、約16万円~約80万円だそうです。

2019年7月27日

盆栽

テーマ : ムツミの日常
IMG_00171
東京営業所のTです。

先日、国営昭和記念公園内にある日本庭園に行って来ました
東京都立川市にある公園です。
東京ドームの約40倍もある広大な敷地内の奥の方に
あります。
ぐるっと一周するだけでも、約2万歩近く歩きます。
IMG_00204
日本庭園内にある盆栽園
樹齢約250年以上のヒノキ科「真柏」(シンパク)
という盆栽になります。
その他、樹齢300年以上の盆栽も数多くあり、癒される
空間でした。
2019年5月10日

ゴールデンウイーク

テーマ : ムツミの日常
大阪営業所Kuです。
 
IMG_4379
ゴールデンウィークにどこか人出の少ない観光地はないものかと
南紀の本宮町、新宮市にいってきました。
こちらの大きい鳥居は熊野本宮大社大斎原といいまして明治の
水害で流される前に熊野本宮大社があった所だそうで、現在の
熊野本宮大社から徒歩10分くらいのところにあります。
ちなみに熊野三山のひとつとなっております。
もう一つの写真は新宮市にあります熊野速玉大社という神
社でこちらも熊野三山のひとつとして数えられています。
 
どちらも多くの人で賑わっていました。
IMG_4382
2019年4月25日

岩手

テーマ : ムツミの日常
東京営業所TMです。
昨日、岩手県に出張しました。
IMG_10937
東京では散ってしまった桜が満開でした。
IMG_1098
GW前の平日でしたが、首都圏からの観光客もかなりいました。
IMG_1095
エンゼルスの大谷選手の出身地ということで、至る所にこのような幟がありました。
2019年4月4日

カンボジア

テーマ : ムツミの日常
大阪営業所 KAです。
 
出張でカンボジアに行ってきました。
111
首都 プノンペンのホテルからの写真です。
 
プノンペンから工場のあるバベット地区まで、
車で3時間半かかります。
バベットは、ベトナムとの国境の町です。
途中、メコン川を渡りました。
25
この橋は、日本が造ったそうです。
34
バベットのホテルからの写真です。
行った周辺には、ほとんど山がありません。
4
現地、工場です。
5
カンボジア、特に田舎の町では、
タクシーではなく、トゥクトゥクです。
試しに5分程度乗りました。
1ドルでした。(カンボジアの通貨は、ほとんど米ドルです)
2019年1月28日

1月28日(月)

テーマ : ムツミの日常
DSC_0095
大阪営業所 Uです。

先日、仕事終わりに本社 S君とご飯食べに行ってきました。

写真は僕が頼んだ担々麺と餃子です。

S君は焼きそばを頼んでました。

とても美味しかったです。
2018年8月21日

お盆

テーマ : ムツミの日常
IMG_3896
大阪営業所のKuです。
お盆に高野竜神スカイラインに行ってきまして。
ごまさんスカイタワーでの気温は21度でした(霧)
途中、高野山では観光客が多数来られていました。
2017年11月22日

アンケート調査の実施

テーマ : ムツミの日常
本社制作です。
先日和歌山市の「ラムインディアンレストラン」というインド料理店に行ってきました。
カレーの種類が豊富でセットのナンも食べ放題なのでおすすめです。
112
24
さて、弊社ではWebマーケティングの一環で、得意先の方々を対象としたアンケート調査を予定しています。





DSCF00631
アンケート用紙の雛形です。
内容は用紙に記載されているパッケージや印刷物の呼び名を答えていただくものとなります。


  1. ※必須
  2. ※必須
  3. ※必須
  4. ※必須
  5. 確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
  6. ※必須
  7. ※必須
  8. ※必須
  9. お問い合わせ内容

  10. 表示されている英数字を入力してください
  11. Captcha
  12. 上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
    確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
 

2017年11月2日

11月2日(金)

テーマ : ムツミの日常
DSC_0055

大阪営業所 Uです。

本日の昼ごはんは麻婆豆腐定食を食べました。

とても辛く、水がなくては完食は難しかったです。


2017年8月21日

神戸・豚饅頭

テーマ : ムツミの日常

豚饅頭食べに行きました

IMG_14932
本社Mです。
先日、神戸の話題の中で「豚饅頭」の話になり、我慢出来なくなって突然日曜日の昼から南京町に行って来ました。
IMG_14701
目的はもちろん「老祥記」の豚饅頭。相変わらず行列が出来ていて、炎天下の中待つ事約30分。やっと店内へ入る事が出来ました。
IMG_1483
店内はこんな感じ。
結構な数の店員さんで注文を回しています。店内で出来立てを3人で15個を食べて、近所のお土産も含めてお持ち帰り用で40個を購入しました。
IMG_1499
豚饅頭はこんな感じ。
個人的にはタレは付けずに食べるのが好み。大変おいしくいただきました。
2017年8月8日

甥っ子と映画

テーマ : ムツミの日常
DSC_00266

大阪営業所 Uです。

先日、甥っ子と映画へ行ってきました。

夏休みの為、人が多かったです。