変わった形状のキャラメル箱を紹介します。
ブログ
2018年5月18日
六角形型キャラメル箱
テーマ : ケース・ラベル
本社制作です。
六角形型のキャラメル箱になります。
通常の六角形より底面を広く取っているので安定感があり、
縦でも横でもお好きなように設置いただけます。
お菓子を入れていただいたり、ギフト用の詰め合わせに使用していただけます。
他にも様々な商品に使っていただけると思いますので、是非お問合せください。
2018年4月18日
巻ラベル試作品
テーマ : ケース・ラベル
本社制作です。
巻ラベルの試作品を作成したので紹介します。
表側
上部にフック穴を設けているのでそのままフックに吊るして販売できます。
用紙の面積が広いの印刷デザインでアピールするのに適しています。
裏側
表側から折り返して底部分に差し込んでいます。
底部分はスポンジに合わせてケース状にはめ込んでいます。
商品に合わせてサイズ・形状の変更が可能なので
新商品をアピールしたい方やプレゼント用に売りたい方のお問合せお待ちしています。
2018年3月5日
ムツミ屋新商品のおしらせ 金属Sカンなど
テーマ : 販促ツール
●ぱっちんぐぐー(材質低密度ポリエチレン)
説明:吊り下げ台紙などの紙製什器を吊すのに使う
ヒモの代わりに
材質を低密度ポリエチレンにして付けやすくした商品です
紙製什器に「ぱちん」と取り付けるので「ぱっちんぐー」と名付けました
紙製什器の資材の様々な厚さに対応できるような工夫もされています
100本 1,620円
詳細・購入はこちら
上記の三種類になります。
1ロットの個数は多いですが
リーズナブルな価格に設定していますので
お買い求めやすい価格になっております。
ご要望がございましたらご購入お願いいたします。
商品の詳細内容、ご購入は下記のバナーより
ムツミ屋ページからご購入いただけます。
その他、商品のお問い合わせは下記フォームより
お問い合わせください。
2018年3月2日
小ロット対応の袋印刷
テーマ : グラビア(袋印刷)
制作部です
小ロット対応の袋印刷のご紹介をします
今まで
袋の印刷をする場合は材料や加工の関係で大量のロットしか対応できませんでした
今回ご紹介する商品は
版なし印刷ができるオンデマンド印刷機を使い小さなロットにも対応できるようになりました
写真はサイド貼りヘッダー付き
底部テープ付き仕様です
仕上がりは大変きれいです
サンプルもございます
お気軽にお問合せください
2018年1月25日
御朱印帳試作品
テーマ : 御朱印帳
本社制作です。
御朱印帳の制作もいよいよ大詰めを迎えました。
そこで今回は着物生地を使用した試作品を紹介します。
2017年11月22日
アンケート調査の実施
テーマ : ムツミの日常
本社制作です。
先日和歌山市の「ラムインディアンレストラン」というインド料理店に行ってきました。
カレーの種類が豊富でセットのナンも食べ放題なのでおすすめです。
さて、弊社ではWebマーケティングの一環で、得意先の方々を対象としたアンケート調査を予定しています。
アンケート用紙の雛形です。
内容は用紙に記載されているパッケージや印刷物の呼び名を答えていただくものとなります。
2017年11月10日
置き式ディスプレイ什器
テーマ : 紙製什器
本社制作です。
今回は置き式ディスプレイ什器を紹介します。
2017年11月2日
11月2日(金)
テーマ : ムツミの日常
大阪営業所 Uです。
本日の昼ごはんは麻婆豆腐定食を食べました。
とても辛く、水がなくては完食は難しかったです。
2017年10月25日
エコノミー吊り下げ台紙 サンプル
テーマ : ハンガーディスプレイ(吊り下げ台紙)
本社制作です。
先日の台風の影響で橋が陥没してしまい、
電車が止まってしまいました。
歪んだ男里川橋梁
箱作駅前の様子
バス代替輸送の為、混雑しています。
(大阪営業所社員撮影)
さて、以前紹介した
透明PP・エコノミータイプ吊り下げ台紙のサンプルを載せます。
上部のスペースにシールを貼りました。
いかがでしょうか?
最大12個の台紙が付けられます。
2017年9月27日
ネットショップムツミ屋に新しい商品が加わりました
テーマ : ハンガーディスプレイ(吊り下げ台紙)
本社制作です。
夏の暑さもすぎて
過ごしやすい気候になってきました。
さて、この度
ネットショップムツミ屋に新しい商品が加わりました。
切れ込みフック一体型吊台紙です。
Sカンフック・ヒモ付仕様のものと本体吊台紙のみ2種類になります。
商品のデザイン性を損なわない半透明な吊台紙で
フック部分は12ケ所あります。
どちらも小ロット対応の100枚から購入可能です。
商品の詳細ページ
お買い求めは ネットショップムツミ屋でお願いします。
2017年9月7日
御朱印帳 試作品
テーマ : 御朱印帳
本社制作部です
御朱印帳の試作品が出来上がってきました
和紙と糊との相性を確認しながら
試作品を作っています
表紙部分はプラスチック素材の物や上製本仕上げの紙・布製にも対応でき
オリジナル印刷も対応可能の準備をしています
プラスチック製の表紙にオリジナル印刷をして作った試作品
クラフト紙を使い上製本をして作った試作品
オリジナル御朱印帳・蛇腹加工の中身等
お問い合わせお持ちしております。
2017年8月21日
神戸・豚饅頭
テーマ : ムツミの日常

豚饅頭食べに行きました
本社Mです。
先日、神戸の話題の中で「豚饅頭」の話になり、我慢出来なくなって突然日曜日の昼から南京町に行って来ました。
先日、神戸の話題の中で「豚饅頭」の話になり、我慢出来なくなって突然日曜日の昼から南京町に行って来ました。
目的はもちろん「老祥記」の豚饅頭。相変わらず行列が出来ていて、炎天下の中待つ事約30分。やっと店内へ入る事が出来ました。
店内はこんな感じ。
結構な数の店員さんで注文を回しています。店内で出来立てを3人で15個を食べて、近所のお土産も含めてお持ち帰り用で40個を購入しました。
結構な数の店員さんで注文を回しています。店内で出来立てを3人で15個を食べて、近所のお土産も含めてお持ち帰り用で40個を購入しました。
豚饅頭はこんな感じ。
個人的にはタレは付けずに食べるのが好み。大変おいしくいただきました。
個人的にはタレは付けずに食べるのが好み。大変おいしくいただきました。
2017年8月8日
甥っ子と映画
テーマ : ムツミの日常
大阪営業所 Uです。
先日、甥っ子と映画へ行ってきました。
夏休みの為、人が多かったです。
2017年6月8日
富士塚
テーマ : ムツミの日常
なぎぃ~♂DEATH
「暑い”暑過ぎる…。」「そうだ!避暑地に行こう!!!」
と言う事で、商談を抜き出し一路<富士山へ>
「暑い”暑過ぎる…。」「そうだ!避暑地に行こう!!!」
と言う事で、商談を抜き出し一路<富士山へ>
そしてスーツ姿で登頂~成功!頂上へ。「ん~ん。」
「てか…暑い。。。」富士山は富士山でも「富士塚じゃん(笑)」
こんな所があったんですね(^^♪ 暑かったけど癒されました(汗)
無事に商談が終わり、ご近所だったのでご利益を頂こうと立ち寄りました。
当社で企画している「御朱印帳」も、参考にしたかったので、買っちゃいました(テヘ)
こんな所があったんですね(^^♪ 暑かったけど癒されました(汗)
無事に商談が終わり、ご近所だったのでご利益を頂こうと立ち寄りました。
当社で企画している「御朱印帳」も、参考にしたかったので、買っちゃいました(テヘ)
ちゃんと登頂したんだから良いよね。「あぁぁぁ~社長スミマセン仕事中に…」
「でも、市場調査です(テヘ)」
お・ま・け
なんと近くに!!! いま、巷で有名な!将棋棋士君が居る…(多分?)
「でも、市場調査です(テヘ)」
お・ま・け
なんと近くに!!! いま、巷で有名な!将棋棋士君が居る…(多分?)
が、ありました。
更に…
2020会場の今は、、、
更に…
2020会場の今は、、、
こんな感じ。。。(木が邪魔ですね。。。)
<<頑張れ日本>>
<<頑張れ日本>>
2016年10月15日
御朱印帳完成しました
テーマ : 御朱印帳
本社です
御朱印帳の中身である
蛇腹式 48ページ(2枚貼りあわせ)の状態から
表紙制作をして仕上げました
表紙に使った生地は着物帯などにも使われている
生地を使用しています
蛇腹式(2枚貼りあわせ)48ページ仕上げです
中身の蛇腹式加工や表紙加工など
来年度から本格的にはじめますので
下請け加工など承ります
ご要望などのございましたら
お問合せください。
































