ブログ
2021年1月9日
十日えびす
テーマ : どうでもいいネタ

大阪営業所 KAです。
今日から『十日えびす』です。
大阪営業所の近くの『今宮戎神社』では、毎年、多くの人が参拝されます。
朝、早くにお参りしたので、人は少ないです。
2020年11月4日
梅干しパック用巻き台紙
テーマ : 商品企画サンプル
制作部です。
突然ですが梅干しを食べると難が去ると昔から言われてきたみたいです。
そんな梅干しの小ネタをはさみつつ
今回、お客様から↓のような梅干しが入った透明のパックに巻く台紙の依頼でサンプルを作成致しました。
梅干しがいっぱいで見てるだけで酸っぱい気持ちになります。

↓こちらが出来上がった巻台紙のサンプルになります。
上部の切り抜きは梅の花をイメージした形にしてみました。

商品に合わせてサイズや梅の花以外の形状も対応出来ます。
ぜひご興味がございましたらお問い合わせお待ちしております。
引き続き
販促ショップムツミ屋では
朱印帳 中身や科リーフレットスタンドの
在庫処分セールも行っております
ご興味がございましたらよろしくお願いします。
2020年10月13日
アテンションシール(部分のりシール)のご紹介
テーマ : 販促ツール
こんにちは
制作部です
先日、お客様より
果実系のグミをいただきました。
すこし酸味あり、
あまくておいしかったです。
あまくておいしかったです。

さて、今回ご紹介アイテムは
商品パッケージなどに取り付ける
アテンションシール(部分のりシール)のご紹介です

パッケージにもうひと手間をかけて
他社と差別化など
商品を少しでも手に取ってもらえるように
お手伝いできるアイテムとなります。

前から見たところ
メタル調のシールを使うと
目立ちます

後ろから見たところ
部分のりですのでパッケージからはみ出たところは付きませんので安心です

価格表になりますが
実際に印刷したものを載せておりますので
ネットで公開は控えさせていただいております

東京、大阪、和歌山(本社)と
営業所がございますので
地域担当者がサンプル等を
持ってご説明に伺わせて頂きます。
興味がございましたら下記フォームかお電話にてお問い合わせください。
引き続き
販促ショップムツミ屋では
朱印帳 中身や科リーフレットスタンドの
在庫処分セールも行っております
ご興味がございましたらよろしくお願いします。
2020年9月30日
販促セットのサンプル提供をはじめてみました
テーマ : 販促ツール
制作部です。
夏の暑さが嘘のように
すごしやすい気候なりました。

本社の周辺には
赤色の彼岸花が咲き始めています

さて、ムツミ印刷では
自社で得意とするもの限定になりますが
販促セットを作りました。

スチレンボードPOPや什器につけられるPOPなど
10数点の販促にお役にたてる
アイテムの詰め合わせサンプルになります。

ご入り用の方に
お配りしております。
わが社の強みの一つである
営業マンの丁寧さで
和歌山、大阪、東京近辺なら
地域担当営業がひとつひとつ
ご説明に伺います。
ご興味がございましたら
下記、お問い合わせフォームかお電話にて
お問い合わせください。

内容説明と価格表となります。
小ロット対応の商品ですが
記載の数量は
一番お値打ち価格の経済ロットなります。
引き続き
販促ショップムツミ屋では
朱印帳 中身や科リーフレットスタンドの
在庫処分セールも行っております
ご興味がございましたらよろしくお願いします。
2020年9月17日
アウトレットの御朱印帳中身(黄色)数量限定販売&リーフレットスタンド
テーマ : 御朱印帳
制作部です。
弊社では
御朱印帳の中身の製造販売を行っており
検品作業で出たB品を低価格でご提供します。
B品と言っても奉書紙の製造段階で仕方なくでる
黒点(小さな点)を検品したもので
製品の機能上、問題のないものとなります。

朱印帳の仕様は
本文のページ数は24山(48ページ)
本文(じゃばら)横約10.5㎝×縦約15.7㎝×厚約0.8㎝
本文(じゃばら)横約10.5㎝×縦約15.7㎝×厚約0.8㎝
販促ショップムツミ屋で
数量限定にて販売いたします

アウトレット御朱印長中身(黄色)
1冊350円(税抜)

アウトレット御朱印長中身(黄色)
5冊1セット1,500円(税抜)
セットの方がお得です
在庫が終わり次第終了となりますので
ご興味ある方は販促ショップムツミ屋の方でお買い求めください。

引き続き
リーフレットスタンドの
在庫処分セールもやっています。
下記バナーをクリックしていただくと
リーフレットスタンドの売り場へアクセスできます
2020年9月11日
ムツミ屋の商品 リーフレットスタンドが在庫処分セール!!
テーマ : 商品企画サンプル
制作部です。
販促ショップムツミ屋の掲載商品で
リーフレットスタンドが在庫処分にて
特価セールいたします。

A4サイズのリーフレットが入る
リーフレットスタンド
1個500円(税抜)
材質:スチレンボード
色 赤 青 黄 の3色展開

A4 3ツ折サイズのリーフレットが入る
リーフレットスタンド
1個300円(税抜)
材質:スチレンボード
色 赤 青 黄 の3色展開

在庫が終わり次第終了となりますので
ご興味ある方は販促ショップムツミ屋の方にアクセスお願いいたします

下のバナーをクリックしていただくと
商品ページが開きます
2020年9月8日
折箱仕切り付きのご提案と内職作業のご提案
テーマ : 商品企画サンプル
先日、協力会社様から
資材のご紹介していただきました

名刺の紙にも抗菌仕様のものがでるようになってきました
受注生産で用紙サイズと厚さも1種類みたいです
需要が高まれば定番商品や種類がふえるかも知れません。
抗菌PP加工や抗菌インキ、抗菌用紙と
抗菌仕様の商品が増えてきました。
ムツミ印刷でもいろいろ対応できますので
お気軽のお問い合わせください。
お客様からの依頼で
折箱を作成いたしました。
折箱を作成いたしました。

大きさの異なる6種類の商品を一つの箱に入れて
ご提供したいという事で折箱と仕切りの提案をしました
「仕切りは丈夫にしっかりした物にしたい」と言うご要望を基に
作ってみました
貼り加工もあって
かなりしっかりした作りになりました。

箱やパッケージの印刷だけではなく
箱の組み立て内職や商品の詰めこみ作業内職も
できますので印刷のみならず
内職作業でこんな事できますか?などのお問い合わせもお待ちしております
制作部でした
2020年8月27日
立体POP什器
テーマ : ハンガーディスプレイ(吊り下げ台紙)
本社製作部です。


前回ご紹介した抗菌仕様のニス、におわなインキを使用した
マスクケースになります。
今後、営業部がお客様の元へ持参・ご紹介する予定です。


今回、ご紹介するものは
2種類の立体POP付什器になります。
この形状の什器は2種類共に
半分が立体POPになっており、
もう半分が2段式の紙製什器となっております。
組み立てが少々難しいかと思われますが、
店頭では目立つ什器になるんではないでしょうか。
ちなみに紐の位置が紙製什器側にあるのは
商品の重心に合わせているからです。
ご興味がございましたら
お問い合わせお待ちしております。
2020年8月4日
抗菌インキを使ってみました
テーマ : パッケージ印刷

前回ご紹介した弊社のノベルティー用のマスク入れに
抗菌仕様のニス、におわなインキを使ってみます。
効果は見た目ではわからないと思いますが
様々な印刷物に使えそうです
制作部でした
2020年7月28日
マスク入れ つくりました!
テーマ : 商品企画サンプル

会社やお店でも定着しつつある消毒液
弊社でもしっかり来客者をお出迎えしております。。。。
本日のご紹介商品は
紙製のマスクケースです
企画かサンプル作成、お客様へのリサーチ等を経て
ようやく形になってきましたので
フライングでご紹介させていただきます。

マスク・本体・入れ物です。

本体カバーにマスクを挟みます。
マスクを挟んだ状態で自立します
サイドにあるゴムもカバーに掛けられ、ジャマになりません
食事の時や少し間マスクを外す置き場となり、
テーブルなどへ直接置かなくて清潔です。

持ち歩くときは
カバーに入れてポケットやカバン等に入れられます。
(カバーは価格的に透明の袋か紙袋に替わる予定です)
形状の微調整と少しの修正を加え
弊社ノベルティーとして作成が決まりました
印刷・トムソン抜きをして 近いうちに営業マンが
お客様のところに行ってご紹介させていただきます。
制作部でした。
2020年5月13日
簡易的なフェイスガードを作りました
テーマ : 販促ツール
本社制作部です
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
弊社でも東京・大阪の営業所は在宅勤務(テレワーク)や
時差通勤等を行っています。

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で
弊社でも東京・大阪の営業所は在宅勤務(テレワーク)や時差通勤等を行っています。
インタネットを使ったビデオ通話に戸惑いながら思考錯誤しています

最近、テレビなどでマスク不足など報道があり
弊社でも何かできないかと考えて
印刷パッケージの技術を使って
簡易的なフェイスマスクを作りました。


下記のバナーにクリックして頂くと
そのページへアクセスできます。
少数ながらの制作となりますので
サンプルのご提供は今の所できません。
2020年5月11日
印刷屋さんに入社して1番初めに習ったこと
テーマ : 工務の独り言
はじめまして。ムツミ印刷・工務部のTと申します。
私がムツミ印刷にて入って「学んだこと」や「業界の移り変わり」「印刷のトラブル・対処」など当時のノートを元に書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、初めての記事は「ムツミ印刷に入って1番初めに習ったこと」についてです。印刷屋さんが必ず使う物。いくつかありますが1番はやはり「紙」です。これがなければ仕事になりません!
この「紙」について初めに教えられた事は「紙目」です!紙目?当時の私は当然ピンとくるはずもないのですが、上司の方が実際に紙を用いて説明してくれました。紙を実際に破ってみるとこんな感じです。
私がムツミ印刷にて入って「学んだこと」や「業界の移り変わり」「印刷のトラブル・対処」など当時のノートを元に書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて、初めての記事は「ムツミ印刷に入って1番初めに習ったこと」についてです。印刷屋さんが必ず使う物。いくつかありますが1番はやはり「紙」です。これがなければ仕事になりません!
この「紙」について初めに教えられた事は「紙目」です!紙目?当時の私は当然ピンとくるはずもないのですが、上司の方が実際に紙を用いて説明してくれました。紙を実際に破ってみるとこんな感じです。

如何でしょう?これは同じ紙を「向きを変えて破った」結果です。
破り方は単純に手動です。ぎりぎり破れる程度の力しか入れていません!左側は直線的に破れて、切り口も綺麗です。一方、右側は蛇行し、切り口も汚いです。この紙は左側の「綺麗に破れている方向に紙目が通っている」という事です。この紙目が後に製品化された際、あらゆる影響を及ぼします。例えば二つ折りのラベルの折り部分がシワになって汚い。折りが歪んでいる。パッケージの強度が弱く感じるなどなど。
でもご安心ください!ムツミ印刷ではお客様から頂いたお仕事に対して、紙目のご指定がなくても、商品によって適切な紙目を選定致します。
破り方は単純に手動です。ぎりぎり破れる程度の力しか入れていません!左側は直線的に破れて、切り口も綺麗です。一方、右側は蛇行し、切り口も汚いです。この紙は左側の「綺麗に破れている方向に紙目が通っている」という事です。この紙目が後に製品化された際、あらゆる影響を及ぼします。例えば二つ折りのラベルの折り部分がシワになって汚い。折りが歪んでいる。パッケージの強度が弱く感じるなどなど。
でもご安心ください!ムツミ印刷ではお客様から頂いたお仕事に対して、紙目のご指定がなくても、商品によって適切な紙目を選定致します。
2020年3月9日
国立競技場
テーマ : どうでもいいネタ

東京営業所、TMです。
かなり前のことになりますが、元旦に新国立競技場にサッカー天皇杯決勝戦を観戦に行きました。

鹿島アントラーズVSヴィッセル神戸

超満員でした

座席の間隔はかなり狭いです。
果たしてオリンピックは開催されるのでしょうか。
2020年2月25日
斜めに差し込む紙製什器
テーマ : ハンガーディスプレイ(吊り下げ台紙)
本社制作部です。
今回、ご紹介するものは
斜めに差し込むタイプの紙製什器です。

この形状の什器は商品を斜めに差し込む為、
お客様が取り出しやすい形状となっております。


材質は紙だけでなくE段合紙も可能です。
店頭では目立つ什器だと思われます。
2020年1月15日
ムツミ印刷㈱ 本社 展示 棚
テーマ : ムツミの日常
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
本社制作部です。
1月13日は成人の日であり、
私自身、成人式から13年経った事を、
ニュースを見ながら実感しました。
さて、本社に展示しております棚をご紹介します。


↑の棚は強くて軽いエコな材質で出来ており、
Re-board【リボード】と言います。
↓の写真がRe-board【リボード】で、
厚みは16㎜になりますが、
16㎜以外も厚みはあります。

ぜひ、本社へいらした際にはご覧下さい。