ディスプレイ用パッケージの制作、ハンガーディスプレイ、POPのことならムツミ印刷へ。小ロットのパッケージ印刷もお気軽にご相談ください。
HOME
>ブログ
ブログ
2022年10月7日
カード用ひな壇ケースを作りました
テーマ :
ケース・ラベル
こんにちは(´u`)
約3ヶ月振りのブログです
Σ(゚口゚;)//
夏から秋になっていました・・・
私事ですが1年愛用していたス◯ーピー(・¨●)の扇風機が壊れました
気に入っていたのでショックですが幸いなことに夏の終わりに壊れてくれたので
二代目を安く買うことができました。
あと、人間は水を1日2リットル飲むと良いらしいので
Myボトルを持ち歩いています。
二代目扇風機とボトルの2ショットをお届けします
話はかわって・・・
本日は、『カード用ひな壇ケース』をご紹介します
コンパクトな大きさ(103×95×103)ですが、
高さに違いがあるので
4種類のカードを置いても
見やすく取りやすいです
d(^^*
段々になっている仕組ですが・・・
こういう展開図になっています
頭では「こんな風にしたいなぁ。」と
イメージはわきますが
実際、カタチにするのは難しそうです
ですが
!
ムツミ印刷では
お客様のイメージをカタチに
させていただきますので
一度相談だけでもお待ちしています
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2022年7月12日
スピーカー収納ボックスを作りました♫
テーマ :
ケース・ラベル
こんにちは
(´u`)
最近は暑い日が続くなーと思いきや雷雨の日もあったりで大変ですね。
雨の降る前や降っている時は頭が痛くなるので辛いです(T . T)
先日、真夏日が続いている時
会社のエアコンが壊れました……
完全に止まってしまった時は
一気に蒸し暑くなり気持ち悪くなりました
今は新しいのがついて快適なので
お仕事頑張れそうです( ^ω^ )笑
さて、本日はスピーカーのサイズにぴったりな
収納ボックスを紹介します
色々サイズ感が難しそうですが
どうやって測ったのでしょうか・・・?(゚Д゚)
ケーブルやマイクもぴったりはまってスッキリしています
何が入っているのか一目で分かるし
しっかり守られているので
売り物みたいですね!
特殊な形だけど専用のケースを
作りたいなと思っている方は
ぜひ一度連絡ください♪
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2022年6月6日
紙製吊下げ式什器 & 特色作成動画 を作りました!
テーマ :
紙製什器
こんにちは~
今日の和歌山は曇りです
週初めの月曜日にどんよりした感じはツライ・・・。
眠気覚ましに『
CHILL OUT
』を飲んでいます(゜o゜)
スポーツドリンクを炭酸で割ったような味がします。
エナジー系だと思って買ったので勝手
に
少し残念に思っていますが
美味しいので試してみてください(笑)
本日は、紙製の吊下げ式什器を紹介します
紙製什器のメリットは・・・
軽くて簡単に組み立てられる
出来上がり寸法は縦445mm × 横180mmと大きいですが、
1枚の紙でできているので折るだけで誰でも簡単に
組み立てられます。
これなら処分も簡単
デザインの自由度が高い
紙でできているので色んなカラーをのせたり
加工によって形も変えられます
環境に配慮していることをアピールできる
紙製はエコなイメージが強いため展示会やお店などで使用することによって
企業のイメージUPを狙えます
たくさんのメリットがある紙製什器
気になった方は気軽にお問合せください(*^_^*)
特色作成動画をyoutubeにupしました
短くまとめてあるので見てください☜
インクを練るのは大変そうだけど気持ちよさそうにも見えます。笑
ページタイトル
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
※必須
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2022年3月24日
プチギフトやノベルティ配布に最適な小物入れのご紹介
テーマ :
販促ツール
こんにちは~
(´u`)
最近の海南市は暖かい週があったり寒い週があったりと気温差が激しいです。
体調を崩さないようにしたいですね!
春の訪れらしい本社近くに咲いている野草を紹介します
左のお花は
ブラッシカ・ラパ
というそうです。
(Google画像検索で調べました
)
特に命名はされておらず学名で呼ばれています。
本社近くの空地の一部分にだけまとまって咲いています。
右は
シロツメクサ
です
基本は三つ葉ですが動物に踏まれたり濃い肥料がかかったりするストレスで
幸運と呼ばれる四つ葉のクローバーができるそうです(゜o゜)
少し可哀想・・・。
今日の本題ですが、
プチギフトに最適な小物入れをご紹介します
キャンディやクッキーを入れるのに良さそうな手のひらサイズ
茶色の方はクラフト紙でできているので軽くナチュラルテイストでオシャレ、
白色の方はよりしっかりしているので少しかしこまった感じがします
用紙を変えたり色を変えたりとオリジナルなBOXが作れそうです。
もちろん印刷もできます
会社名やお名前、写真をいれて
ノベルティ配布や結婚式のプチギフトなどにいかがでしょうか?
ページタイトル
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
※必須
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2022年2月17日
折箱のご紹介
テーマ :
ケース・ラベル
こんにちは
本社制作部です。
寒い日が続きますね。
温かい飲み物でホッと一息つきたいですね。
さてさて、今回は折り箱のご紹介です
蓋のサイドは指を引っ掛けられる形になっています。
これがあるだけで開けやすさが全然違います
中には合計8つ、仕切りがあります。
ペンや細長い形状の物を仕舞うことができて、中身が乱れません。
また、仕切りの中央部分はアーチ型にカットされていて、取り出しやすい構造になっています。
蓋と本体はどちらも、縁部分の紙が二重になっているので強度があります。
さらに仕切りも細かく入っているので、上からの力に耐える強度はしっかりしています。
丈夫で中身が乱れないので、ギフト用にスティック状のお菓子を入れても可愛いかもしれませんね
動画を作成してみました
この度、自社のオンラインショップ「ムツミ屋」で販売しているハンガーディスプレイの紹介動画を作成してみました。
商品の取り付け方、取り外し方を
わかりやすく動画にしています。
是非チェックしてみてください♪
また商品の詳細ページは
こちら
から確認できます。
貴社名(漢字)
※必須
貴社名(ふりがな)
※必須
ご担当者名(漢字)
※必須
ご担当者名(ふりがな)
※必須
郵便番号
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
市区町村
※必須
番地
※必須
電話番号
※必須
FAX番号
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
お問い合わせ内容
サンプル作成依頼
トムソンデータ作成依頼
見積り依頼
その他
予定の形状
キャラメル箱
底組み箱
組立て箱
台紙
その他
予定のサイズ/高さ(mm)
予定のサイズ/幅(mm)
予定のサイズ/奥行き(mm)
予定のサイズ/穴の直径(mm)
予定の紙厚
157g/㎡
210g/㎡
260g/㎡
予定の数量(枚)
予定の印刷方法
オンデマンド印刷+デジカット
オンデマンド印刷+厚紙合紙+デジカット
色校正+デジカット
オフセット印刷+デジカット
その他のご要望・お問い合わせ
上記の内容を確認したら
チェックを入れてください。
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2022年2月3日
内職作業のご案内
テーマ :
どうでもいいネタ
本日は、
内職作業の仕組化に成功
した事例をご紹介します!!
↓ ↓ ↓
作業代が安価に
利益大幅UP
20日⇒14日と納期の大幅短縮
大変な作業説明が1回で済む
などなど安さ早さの理由が気になる方や、お見積りだけでも
気軽にご連絡ください
☺
土屋(つちや)が丁寧にご説明いたします
☝
土屋さんは優しくて話しやすい人ですよ~(^^)
(私談)
貴社名(漢字)
※必須
貴社名(ふりがな)
※必須
ご担当者名(漢字)
※必須
ご担当者名(ふりがな)
※必須
郵便番号
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
市区町村
※必須
番地
※必須
電話番号
※必須
FAX番号
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
お問い合わせ内容
サンプル作成依頼
トムソンデータ作成依頼
見積り依頼
その他
予定の形状
キャラメル箱
底組み箱
組立て箱
台紙
その他
予定のサイズ/高さ(mm)
予定のサイズ/幅(mm)
予定のサイズ/奥行き(mm)
予定のサイズ/穴の直径(mm)
予定の紙厚
157g/㎡
210g/㎡
260g/㎡
予定の数量(枚)
予定の印刷方法
オンデマンド印刷+デジカット
オンデマンド印刷+厚紙合紙+デジカット
色校正+デジカット
オフセット印刷+デジカット
その他のご要望・お問い合わせ
上記の内容を確認したら
チェックを入れてください。
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2021年12月14日
弊社の御朱印帳本文を使った製品のご紹介です
テーマ :
御朱印帳
本社事務所勤務Nです。
今回は、弊社の御朱印帳本文(中身)を用いた製品のご紹介です。
(
那覇伝統織物事業協同組合
様より、御許可および画像の提供をいただきました。
)
那覇伝統織物事業協同組合(首里織)インスタグラム
https://instagram.com/shuriori_official?utm_medium=copy_link
具志堅奈美乃様インスタグラム
https://www.instagram.com/namino.gushiken
組合展出展のため、御朱印帳を作りたいというご相談でした。
私は不勉強で首里織というものを知らなかったのですが、足まで使って織っていてすごいです。
なお今回は、弊社の御朱印帳本文(プラス表紙心材)の販売で
仕上げはお客様の方で行っております。
美しい生地の御朱印帳たちです。
どうすればこのように凹凸のあるデザインができるのでしょうか?
バリエーションも豊富です。
弊社の製品から、このように美しい作品を作成いただいて大変にうれしく思います。
またブログ掲載の御許可もいただき那覇伝統織物事業協同組合様ありがとうございました。
那覇伝統織物事業協同組合(首里織)インスタグラム
https://instagram.com/shuriori_official?utm_medium=copy_link
具志堅奈美乃様インスタグラム
https://www.instagram.com/namino.gushiken
ムツミ印刷では、御朱印帳中身の販売をしております。
小ロットからでも発送致しますので
ご興味のある個人・企業様は是非
お問合せ下さい。
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2021年10月25日
御朱印帳作成のご紹介
テーマ :
御朱印帳
御朱印帳作成
本社勤務のNです。今回ご紹介するのは
株式会社東郷織物様
より、御朱印帳作成のご依頼です。
(
ブログ紹介のご許可をいただきました。
)
https://www.na-kiraku.com/
薩摩絣・大島紬・夏大島・草木染などを取扱いの会社です。
今回は、生地を支給いただいて御朱印帳を完成品として納品というご依頼です。
美しい生地に手も震えております。
新アイテムを投入。
画像では分かりづらいですが、両面テープの剥離紙にスリッターが入っているので
剥がした部分に台紙を置くだけで位置が決まります。
(台紙のまわりはまだ剥離紙がついた状態です)
剥離紙を剥がしたら角をしっかりと織り込みながら仕上げていきます。
表紙が完成。
あとは御朱印帳本文と張り合わせたら完成です。
完成です!
やはり生地自体が良いものなので、手触りが違います。
家に持って帰りたい出来。
ブログ掲載を快諾いただいた
株式会社東郷織物様
、ありがとうございました。
https://www.na-kiraku.com/
ムツミ印刷では、今回のような完成品の依頼から
御朱印帳の中身のみの販売まで臨機応変対応させていただいております。
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
[動画で見る]かんたん♪御朱印帳の作り方【布編】
[動画で見る]かんたん♪御朱印帳の作り方【紙編】
2021年10月1日
御朱印帳作成キットで作ってみました!
テーマ :
御朱印帳
こんにちは~。本社勤務のKです
(´u`)
本日は、弊社で
手作りで作成・販売
をしている御朱印帳作成キットをつかって
御朱印帳を作ってみましたので皆様にご紹介させてください
!
まずは完成したものをお見せします
表紙もしっかりしていて売り物みたい&ピンク色の布とひらひらの部分が可愛いです
この布は、使わなくなった着物の帯揚げを再利用しています。
作り方を簡単に紹介します
1. 表紙板に張り付ける両面テープ2枚
分の大きさに布を切ります。
2. 布に皺がないように両面テープを貼り付
けます。
3. 表紙板より少し大きめ+のりしろ分を
とって切りとります。
4. 表紙板に布+両面テープののりしろ
部分
を折りながら貼り付けます。
5. 4辺の布がある部分と中心で段差が
できるので、平らにするために適当な
大きさにきった厚紙を貼り付けます。
6. 同じものをもう1つ作成します。
7. 御朱印帳本体表と裏に表紙を
貼り付けます。
8. 表題を貼り付けます。
\
完成です
/
表紙に貼り付ける布や厚紙があれば
意外と簡単にできると思いませんか?
思い出の布生地や好きな柄の厚紙・お子様やペットの写真などでも
作れます
自分で作成するのでさらに愛着が湧きます
コロナウィルスが落ち着いたら
自分で作った御朱印帳を持って
旅に出たいです(^_^)/~
余談ですが、私の趣味の1つは御朱印集めです。
先日も県内の御朱印をいただきに三社巡ったのですが、
蔓延防止のため
全て印刷したものに日付を書いてくれる
書置きタイプでした。
(※この写真は過去のものですが可愛いので載せます笑)
書置きはカラフルになりいつもと違う感じで
それはそれで良いのですが、
やっぱり目の前で迫力のある字で揮毫していただける
御朱印が好きです
皆様も自分で作成した御朱印帳で1度体験してみてください(^^)
御朱印帳作成キットはムツミ印刷HPから購入できます。
またまた余談ですが・・・
先日、自社で使っている物の包装紙に
このシールが貼られていたので
気になりすこし調べてみました。
Forest Stewardship Council®(森林管理協議会)
を知っていますか?
森の資源を守る・限りある資源を守るという取り組みのようです。
違法なやり方で伐採し商品化されたものと知らないで購入するということは
自分では気づかないうちに森林破壊に加担している
ということもありえますよね。
なるべく世界に、環境に、配慮されたものを
1人1人が選択し購入するという
意識を持つことが今の時代は
大事だと思います。
使い終わった帯揚げを再利用することも、どこかで
巡り巡って限りある資源を守れているといいなぁと
思いました
ページタイトル
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
※必須
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
[動画で見る]かんたん♪御朱印帳の作り方【布編】
[動画で見る]かんたん♪御朱印帳の作り方【紙編】
2021年8月26日
全て紙製のディスプレイBOX
テーマ :
紙製什器
こんにちは~。本社勤務のKです
(´u`)
先週は大雨警報が発表されるなど雨の1週間でしたが、今週は暑さが戻り蒸し暑いです
早く過ごしやすい気温になってほしいです!私は季節の中で秋が1番好きです!!
さて、今回は全て紙でできているディスプレイBOXをご紹介いたします
2ミリ厚合紙(3枚の紙を貼り合わせた紙)で
できています。
ディスプレイBOXのフックはプラスチックのことが
多いですが、
こちらはフックも紙製です。
フック部分はさらに二重になっているので丈夫です
◎
使用後、廃棄するときも分別の手間がないので
good idea
だなぁと思いました。
・
・
・
ですが、この作品は『提案したけどボツでした』と
室長からお聞きしました
残念。
紙製フックのメリットは
★
プラスチックより少し安くできる
★
分別の手間がない
★
フック部分にも印刷ができる
★
デザインの自由度が高い
デメリットは
プラスチックより強度は劣る(水に弱い)です
現在、世界中ではプラスチックの使用を減らす働きをしていますので
紙製フックは
SDGs(Sustainable Development Goals)の
取り組みにも
あっているのではと思います。
興味のある方は是非、お問い合わせください。
ページタイトル
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
※必須
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2021年8月4日
折りのみの箱サンプル
テーマ :
ケース・ラベル
本社制作部です。
連日の猛暑の中、オリンピックも開催されておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は毎日の冷えたコーヒーで命をつないでおります。
今回ご紹介するのは、貼らずに組み立てる折り箱です。
画像で出ている者は試作の試作といった物なので普通の紙で製作しておりますが、E段(段ボールの一種)のような材質でも製作が可能です。
また、(画像ではわかりづらいですが)箱の側面を覆うように蓋を伸ばし、差し込む面を作ることも出来ます。
面を増やしてデザイン性を持たせ、且つ耐久性は抜群です。
箱の中身になります。
二種共に同じような見た目です。中に折り込んでいる部分の所々にツメを作り、簡単にバラけない仕様となっております。
興味を持たれた方は是非お問い合わせください。
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2021年7月30日
ムツミ カラーチャートのご紹介
テーマ :
どうでもいいネタ
こんにちは~。本社勤務のKです。
暑い日が続きますね~
事務所女性2人組は自分専用扇風機が手離せません!!
充電式で風力も結構強いのでお気に入りの扇風機です
みなさんも暑さ対策をしっかりしてこの夏を乗りこえましょう~(^^)v
本日は、「MUTSUMI COLOR CHART」をご紹介します
製作部が使用する色の目安なのですが、この1冊だけでも1枚144色×46枚=6624色あります。
黄色味を強くしたりマゼンタを強くしたりして
無限大に色は作れますね\(◎o◎)/!
(余談ですが40冊ほど私が順番通りにならべ、プラファスナーでとめました
笑)
たくさんの色見本がありますので
お客様のご希望に沿った色味で印刷物の作成が可能です!
是非、一度お問い合わせください
お待ちしております
(´u`)
※申し訳ございませんが MUTSUMI COLOR CHART は社内制作部が使用する
非売品のため進呈、貸出はしておりません。
2021年7月26日
ブルーインパルス
テーマ :
どうでもいいネタ
東京営業所のTです。
東京五輪開会式、ブルーインパルス飛行。
友人から送ってもらいました。
連日の猛暑とコロナ禍での開催。台風も近づいています。
無事に終わる事を祈ります。
2021年6月9日
吊り下げ式POPのご紹介です
テーマ :
販促ツール
こんにちは。本社勤務のFTです^^
梅雨なんですが雨が降らず。。。。
暑い日が続きますね~
前から
少し気になっていたことを教えていただきましたので
その記事を書きたいと思います。
印刷業に勤めて
初めて「合紙」という言葉聞き
???って思っていました
↑
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
↑
これが「ごうし」というものらしいです。
そこで詳しくお聞きしたところ
3枚の紙を貼り合わせて厚くし強度をあげた紙と言うことを
教えていただきました。
イメージとしては
こんな感じみたいです^^
で、
その合紙という紙を使った
商品のご紹介をします。
洋服店のハンガーラックに掛ける目的に作られたPOPをご紹介します。
プライスやサイズ、商品説明等にアイディア次第でご活用できます。
ハンガーラック以外でも様々な用途でご使用できそうです。
紙製品で形状はシンプルです。
合紙(貼り合わせの紙)で出来ています。
と言うことで
まだまだ知らない事が多いですが
これからいろいろ印刷の事を学んでいけたらとおもいます
貴社名(漢字)
※必須
貴社名(ふりがな)
※必須
ご担当者名(漢字)
※必須
ご担当者名(ふりがな)
※必須
郵便番号
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
市区町村
※必須
番地
※必須
電話番号
※必須
FAX番号
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
お問い合わせ内容
サンプル作成依頼
トムソンデータ作成依頼
見積り依頼
その他
予定の形状
キャラメル箱
底組み箱
組立て箱
台紙
その他
予定のサイズ/高さ(mm)
予定のサイズ/幅(mm)
予定のサイズ/奥行き(mm)
予定のサイズ/穴の直径(mm)
予定の紙厚
157g/㎡
210g/㎡
260g/㎡
予定の数量(枚)
予定の印刷方法
オンデマンド印刷+デジカット
オンデマンド印刷+厚紙合紙+デジカット
色校正+デジカット
オフセット印刷+デジカット
その他のご要望・お問い合わせ
上記の内容を確認したら
チェックを入れてください。
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
2021年5月19日
一風変わった化粧箱のご紹介です。
テーマ :
ケース・ラベル
本社勤務、事務のNです。
突然ですが、こちらの金属ヘラ何に使っているでしょう?
正解は
・
・
・
・
両面テープのカットに使っています。
ハサミでなくてもきれいにカットできるんです。
ピッと綺麗に切れると気持ちがいいですよ。
ムツミ印刷では、単純な印刷のみではなくこのような内職作業まで済んだ商品の製造もしております。
また、検品や袋詰め等、印刷以外に内職作業のみのご依頼にも対応しております。
ご興味の方は是非、問い合わせてみて下さい。
本日の、ご紹介はコチラ。
二つの箱が組み合わさった、ちょっと豪華な化粧箱となっております。
印象的な構造の箱で特別感を演出してみませんか?
ムツミ印刷ではこのような特殊な構造のパッケージにも対応しております。
会社名
※必須
お名前(漢字)
※必須
おなまえ(ふりがな)
※必須
メールアドレス
※必須
確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。
メールアドレス(確認用)
※必須
電話番号
※必須
都道府県
選択してください▼
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※必須
お問い合わせ内容
企画のご相談
お見積り依頼
サンプル請求
その他
(詳細はこちらへ入力ください)
表示されている英数字を入力してください
送信確認
上記の内容でよろしければ送信ボタンをクリックしてください。
確認画面はありません。(ボタンを押すと直ちに送信します)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
テーマ一覧
スイングポップ
御朱印帳
ムツミの日常
パッケージ印刷
販促ツール
ムツミ情報局(メルマガ)
ケース・ラベル
どうでもいいネタ
工務の独り言
商品企画サンプル
紙製帽子
グラビア(袋印刷)
紙製什器
ハンガーディスプレイ(吊り下げ台紙)
最近の記事一覧
カード用ひな壇ケースを作りました
スピーカー収納ボックスを作りました♫
紙製吊下げ式什器 & 特色作成動画 を作りました!
プチギフトやノベルティ配布に最適な小物入れのご紹介
折箱のご紹介
内職作業のご案内
弊社の御朱印帳本文を使った製品のご紹介です
御朱印帳作成のご紹介
御朱印帳作成キットで作ってみました!
全て紙製のディスプレイBOX