本社営業Mです。
もう少しで夏休みが始まります。既に各地で様々なイベントが開催されておりますが、イベントで紙製の帽子を作られる場合は、サンバイザー型やとんがり帽子型が多いと思いますが、弊社の紙製帽子「つくぼー」の形状は写真の様に完全なCAP型です。キャラクターの表情も立体的に表現出来ますので、アイキャッチに優れております。これからイベントを開催予定の方は、ご検討をどうぞ宜しくお願い致します。お問い合わせは、お近くの各営業所まで・・・
本社営業Mです。
もう少しで夏休みが始まります。既に各地で様々なイベントが開催されておりますが、イベントで紙製の帽子を作られる場合は、サンバイザー型やとんがり帽子型が多いと思いますが、弊社の紙製帽子「つくぼー」の形状は写真の様に完全なCAP型です。キャラクターの表情も立体的に表現出来ますので、アイキャッチに優れております。これからイベントを開催予定の方は、ご検討をどうぞ宜しくお願い致します。お問い合わせは、お近くの各営業所まで・・・
大阪営業所 Uです。
以前作成した、吊下げ什器をご紹介致します。
吊下げ什器サイズ 272㎜ × 439㎜
コートボール + コートボールの2枚合紙
4色印刷 + 表面加工:プレスコート
紐、S管を取付け、
バーフック4本ずつ袋入れ
吊台紙+バーフックを1セットずつポリ袋へ入れて納品
1000枚 約450円/枚です。(大阪市内納品 運賃込)
※納品先や仕様が異なる場合は単価も異なります。
大阪営業所Kuです。
今回2度目の表面加工を紹介します。
前回はプレスコートという加工でしたが今回はPPフィルム貼加工です。
読んで字のごとく用紙表面にPPフィルムを貼る加工です。
フィルムには光沢を出すもの、ツヤ消しのもの、うっすらと柄の入ったものと様々です。
ちなみに写真はマットPP貼加工といいましてツヤ消しとなります。
フィルムの種類により様々な風合いが表現できるかと・・・。
一度お試しになられてはいかがでしょうか。
本社営業のMです。
ゴールデンウイークに家族で那智勝浦に行ってきました。ホテルは、勝浦湾にある「ホテル中の島」。名前の通り、湾内の島にあるホテルで、船でホテルに渡ります。食事もおいしく頂き、露天風呂も海のすぐそばにありとても楽しめました。道中「熊野本宮大社」「那智の滝」にも立ち寄りました。
露天風呂
熊野本宮大社
那智の滝
東京営業所のTです。
春がやっと来しました。先日、山下公園に出かけた時に撮り
ました。真中にあるオブジェは、ワールドカップのトロフィーです。
6月には、ブラジルで開催。一次予選も強豪がいるグループ
ですが、日本代表の健闘を皆さん祈りましょう。
大桟橋に客船が入港。どこの船籍かわかりませんが・・・
大阪営業所 KAです。
普通のキャラメル式の箱ですが、
お客様の化粧箱のディスプレイ用として、サンプル作製致しました。
サイズは、105×105×360(H)mm (展開サイズ:435×610mm)
K判 1/2切→1丁付。 このサイズであれば、木型不要のデジカット加工可能です。
大阪営業所 Uです。
今日の昼ごはんは大阪の○丈という店で
○丈そば (数量限定)を食べました。
あっさり系のラーメンが好きな私ですが、
残さず完食致しました。
東京のTです。
ブログ久々です。皆さん申し訳ありませんでした。
日曜日に、有楽町から大手町をつなぐ約1kmに及ぶ
丸の内仲通沿いのイルミネーションを見にいきました。
人と車で、大混雑。
早いこと、スルーして八重洲口の地下街へ。家庭
フランス料理のバルで、お腹一杯飲んで食べて
きました。お腹周りが大変なことになっています。
本社Mです。
今朝は今年一番?の寒さ!!
耐え切れず、ついに今年初のパッチ(ヒートテック)を装着!!
私の冬の寒さ対策は、身体の表面は「ヒートテックの上下インナー」と「ヒートテックのパッチ」。さらに足裏には「ヒートテックの靴下」で防寒。
身体の内部には「必要以上に蓄えられた重厚な体脂肪」・・・
完璧です。
それでも寒い時は、熱々の「和歌山ラーメン」!!
私が好きなお店は「まるさん」さんですが、休日によく食べに行くのは、自宅から比較的近距離にある、写真の「丸田屋」さんで、ここも人気のあるお店です。お近くに来られた時は、是非食べてみてください。
大阪営業所 Uです。
以前作成した、吊下げ台紙をご紹介致します。
吊下げ台紙サイズ 380㎜×640㎜
コートボール+チップボール+コートボールの3枚合紙
POPシールサイズ 134㎜×378㎜
アートタック
吊下げ台紙にPOPシールを貼り、
折りたたみフック、紐、S管を取付け、
1枚ずつポリ袋へ入れて納品
300枚 約600円/枚です。(大阪市内納品 運賃込)